阿部工務店

目次
阿部工務店
引用元:阿部工務店公式HP
http://abe-const.co.jp/

阿部工務店は、1946年創業の福岡市に本社を置く総合建設会社です。クオリティの高い技術と納得のできる価格を重視し、公共施設をはじめ商業施設や教育施設、福祉施設など多様な施設建設を手がけています。近年では福祉施設の建設だけに留まらず、介護福祉事業において施設運営にも乗り出しており事業拡大に力を入れています。

ここでは、阿部工務店の特徴や口コミなどをまとめました。ぜひ建設企業選びの参考にしてみてください。

阿部工務店の評判・口コミ

阿部工務店の評判・口コミは見つかりませんでした。

阿部工務店の特徴

自社グループ会社で福祉施設を運営している

阿部工務店は、70年以上にわたり地域密着で建設サービスを提供する総合建設会社です。案件の8割が官公庁から依頼を受けた教育施設や公共施設で占めており、同社の安定した経営を支えています。

近年では、2003年にグループ会社であるファーストステップを設立し、介護付き有料老人ホーム「ネオステージ博多」を自ら運営。福祉施設建設においても、現場で培ったノウハウを活かしたスムーズな対応が期待できるでしょう。

土地オーナーとのマッチングサービスを提供

土地を貸したいオーナーと土地を借りたい企業をつなぐ「建て貸しシステム」も阿部工務店の特徴の一つです。地主が所有する土地の上に建物を建てて貸し出しするため、初期投資が抑えられるのに加えて、資金を固定化せずに経費処理できるのがメリットです。

阿部工務店では、希望の立地・建物などヒアリングした上で、長年地域に密着して築き上げた自社ネットワークを活用し、土地を有効活用したいオーナーとのマッチングをサポートしてくれます。

福祉施設には、特別養護老人ホームやメディケア施設、サ高住などさまざまな施設があり、それぞれに必要な要素が変わってきます。 そのため、施設に合う強みのある建設会社を選ぶことが福祉施設建設の成功において重要なポイントになってきます。

このサイトでは、それぞれの施設に合ったおすすめ建設会社を紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。

【施設別】で選ぶ
福祉施設建設会社を見る

阿部工務店の施工事例

福岡県福岡市のネオステージ博多

阿部工務店の施工事例1

※引用元:阿部工務店公式HP
(http://abe-const.co.jp/album/)

博多エリアにある介護付き有料老人ホームの新築工事を阿部工務店が手がけました。すべての部屋が個室となっており、施設内にはバーカウンターや食堂、談話コーナー、大浴場、来客用の宿泊室などを設置。充実した施設内容となっています。

福岡県福岡市のローズガーデンM.K

阿部工務店の施工事例2

※引用元:阿部工務店公式HP
(http://abe-const.co.jp/album/)

こちらは、介護老人保健施設の増築工事の事例です。福岡市東区の自然豊かな場所に位置しており、施設名のとおり薄いローズ色の外観が目を引く建物です。館内には介護度の高い方も入浴しやすい特殊浴槽を完備しています。

サンライズ壱岐改築工事

サンライズ壱岐改築工事

※引用元:阿部工務店公式HP
http://abe-const.co.jp/album/

阿部工務店(abe-const)の対応エリア

公式HPに記載はありませんでした。

阿部工務店(abe-const)のサポート体制

公式HPに記載はありませんでした。

阿部工務店の会社概要

会社名 株式会社阿部工務店
本社所在地 福岡県福岡市東区二又瀬新町14-18
電話番号 092-621-2092
公式HP http://abe-const.co.jp/

まとめ

阿部工務店は、グループ会社で福祉施設を運営しており、ハード・ソフトの両面で福祉施設の知識やノウハウを持っているのがポイント。事業者目線での対応が期待できるでしょう。土地オーナーとのマッチングに対応してもらえるのも魅力です。

また、福祉施設の建設には、特別養護老人ホームやメディケア施設、サ高住などさまざまな施設があります。 それらを明確にし、施設に合う強みのある建設会社を選ぶことが福祉施設建設の成功において重要なポイントになってきます。

このサイトでは、それぞれの施設に合ったおすすめ建設会社を紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。

【施設別】で選ぶ
福祉施設建設会社を見る

福岡で福祉施設を
建設したい
事業者向け
おすすめ建設会社
3選

福祉施設の建設を考える理由はさまざま。
ここでは、福岡で福祉施設の建設実績を持つ企業の中から、施設別におすすめ建設企業をご紹介しています。

特別養護老人ホーム
建てたいなら
共栄建設
共栄建設公式HP
画像引用元:共栄建設公式HP
https://www.kyouei-kensetsu.co.jp/
おすすめの理由

工期短縮によるコストカットが叶う共栄建設の木造建築。規格例では約119万円/坪※1から施工が可能。2023年福祉施設建設費の全国平均※2と比較すると、坪6万も安い計算となる。

開業後の運営費用が大きく初期費用を抑えたい特別養護老人ホームを適切なコストバランスで建築が可能。

メディケア施設
建てたいなら
スエナガ
スエナガ公式HP
画像引用元:スエナガ公式HP
https://sda-suenaga.co.jp/
おすすめの理由

自社でも福祉施設を運営しており、開業後の広報や利用者とのトラブルといった実践的な課題に対する運営サポートも可能なスエナガ。

メディケア施設の事例を持ち、円滑な施設運営のために専門的な知識が求められる施設でもサポートが可能。

サ高住
建てたいなら
未来図建設
未来図建設公式HP
画像引用元:未来図建設公式HP
https://www.miraizu.co.jp/
おすすめの理由

高級ホテルのようなサ高住の建設実績持ち、素材にこだわったロビーや、四季を感じられる庭園などを取り入れた設計・施工が可能

福祉施設としての機能に加え、利用者の上質な生活の実現が重要になるサ高住の建設のサポートができる。

(※1)参照元:共栄建設公式サイト(https://xzh5fewc.lp-essence.com/
(※2)参照元:独立行政法人 福祉医療機構「2023年度 福祉・医療施設の建設費について」【PDF】2023年度広域型特養の平米単価より算出
https://www.wam.go.jp/hp/wp-content/uploads/240628_No001.pdf
【施設別】
おすすめ
建設会社3選